ヴェルデラッソ松阪では下記の通り、小学生を対象とした「ヴェルデラッソ松阪 アスレチックトレーニング」を開催しますので、ご案内致します。
【ヴェルデラッソ松阪 アスレチックトレーニング】
■日時
2018年3月31日(土)
16:30-17:30 / 運動能力向上コース(年長〜2年生)
18:00-19:00 / アスレチックコース(3年生〜6年生)
■会場
アスキーフットサルパーク松阪(松阪市久保町1925)
■対象
運動能力向上コース:年長〜2年生
アスレチックコース:3年生〜6年生
※学年は2018年度 新学年
※スクール生以外の方のご参加も承ります。
■トレーニング概要
サッカーの技術、戦術に関するトレーニングではなく、フィジカル(強さ、速さ)の向上を目的としたトレーニングです。
年長〜2年生の《運動能力向上コース》では様々な遊びの中からコーディネーション能力の向上を目指します。
コーディネーション能力(神経系)とは「アタマ」で思い描いた通りの動きを「カラダ」で表現する力のことで、どんなスポーツを行うにも土台となる能力です。
コーディネーション能力は0才〜5才で80%、12才にはほぼ100%まで成長が終わるという研究結果が出ており、この時期に取り組むべきトレーニングのひとつです。
3年生〜6年生の《アスレチックコース》では、上記コーディネーショントレーニングの他にスピードアップ、体幹トレーニングも行い、よりサッカーの実戦に役立つトレーニングを行います。
■講師
池山 大貴
ヴェルデラッソ松阪トップチームの選手として活動中。自身がこれまでのサッカー、フットサル人生の中でフィジカル面で苦労したことから、一人でも多くの子どもたちの能力を向上させたいと、SAQ理論、体幹トレーニング等を学んでいる。
当スクールスタッフも池山氏のサポートでトレーニングに参加します。
■定員
各コース20名(先着順)
■受講料
1,000円
■申込方法
(1)お子様の氏名、 (2)学年、(3)保護者様の携帯番号を明記の上、verdelaco@i.softbank.jpまでメールにてお申し込み下さい
(※スパム対策のため@を全角にしております。半角に直してお送り下さい)