4/1(土)松阪市商工会議所 大ホールにて、
サッカーコンサルタントで「アーセナルサッカースクール市川」代表の幸野 健一 氏をお招きし、
「サッカーを通じて格差社会を生きるチカラを育てる」をテーマに講演会を開催致しました。
約80名の保護者・指導者の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。

サッカーで活躍するには「自立した選手」になる必要があり、
常に周囲を観察し、自分の判断で行動できる、自立したサッカー選手は今社会が求める人材。
サッカーをしっかりやることで、プロになれなくても格差社会を生き抜く力がつく。
というお話を幸野氏の実体験も交えて具体的にお話しいただきました。
ご参加いただいた保護者の皆様には、是非今後のお子様との関わりに活かしていただければと思います。

なお、講演会に後援をいただいた「夕刊三重新聞様」の4/4(火)付スポーツ欄にて
講演会の記事をご掲載いただいておりますので、是非ご覧下さい。

遠方よりお越しいただきました、講師の幸野 健一 様、このたびは誠にありがとうございました。